資産 投資 某スピ人の現資産、2000万 …と言っても、残念ながらドルではなく円ですが😆 資産は日々増減しますので、あくまでもブログ執筆時点での資産額です。正確な額は、足し算wをしてみたら、20,190,707円でした。(これに別途、iDecoの資産が加わります)まだまだ「マス層」... 2023.07.16 資産 投資
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト 【ミニマリスト】引越し準備で苦労したこと 相変わらず、引越しの多い人生…ということで(?)、諸事情により、またまた引っ越すことになりました。今の家に越してきた時に「そうだ、リセットしてゼロからのスタートを経験してみよう!」と思い立ち、ほんのわずかな身の回りのものだけを持って、越して... 2022.02.07 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
本 記事 その他情報 大真面目に提案したい「55歳定年制」 認知症や介護のことを調べている過程で、本日は「北欧のノーマライゼーション」という本を読みました。スウェーデンとデンマークの「エイジレス社会の暮らしと住まい」について、詳細に書かれている資料です。「まんざら、こういう高齢者社会の在り方は実現不可能という訳ではないかも…」と思うに至りました。【エイジレス社会実現に向けて】 2021.10.19 本 記事 その他情報
本 記事 その他情報 堀江貴文さんとスピリチュアル 「好きなことだけで生きていく」という本の題名にざわざわっと心が動き拝読しまし。スピリチャアル的な考えにどんぴしゃですよ!! まさに「ソース」、バシャールの「わくわく」そのものです。特に「面白いな」と思ったのは、堀江さんの「究極のミニマリスト的考え」。車はカーシェアとレンタカーの使い分けで十分、所有する必要はない。 2021.09.29 本 記事 その他情報
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト ミニマリストの大掃除 年末最後の週末…と言えば、やることはひとつ。大掃除ですよね。…といっても、ミニマリストなのでそんなに大掛かりな掃除は必要ありません(^^;) 家の中にあまり物がないということは、普段行う掃除だけでまぁまぁ部屋の綺麗さは保つことができてしまいます。では、今日は何をしたのかと言いますと・・ 2020.12.27 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト ミニマリスト度が感じられる場所 家の中でミニマリスト度?が分かる場所って、まず第一に玄関と、トイレ、ではないかと思いました。多分、世間一般の人が考える「ミニマリスト」のイメージとこれは一致するのではないかと。。要するに「何もない」(笑)空間、といったそれらを「異常」と感じる方もいるでしょうし、全く「おしゃれ」ではありませんし、まぁ人それぞれの好みの違 2020.12.18 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト ミニマリストのtips ①必要性を強く感じてから、物を買う これまでは先走って「~すれば、きっと〇〇が必要になる」などと、先に「推測」して物を予め「買っておく」ことが多かった気がします。今回はこれを止めて、少し「不便な暮らし」(笑)を体験してみることにしたのです。無ければ無いで、何とかなることもあります。何か別のもので代用できることに気がつく 2020.12.11 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト ミニマリスト 転居2日目 その翌日・2日目に届いたものは、まずはカーテンでした。それから、リビングに置く、テーブルとソファも届きました(*^^) これで快適に仕事ができるようになりました♪その他に、洗濯機と冷蔵庫が届きました。こちらは2年契約のリースを選びました。その後…4か月経過した今でも、「大物」に関しては何も増えていません。テレビなし、 2020.11.18 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト ミニマリスト 0からのスタート 元々、所持品をかなり厳選している「ミニマリスト」ではありました。もっと遡れば…始まりはもっと一般的な!?「断捨離」の実践者。数年間にわたって、確実に物を減らしました。それでも、引越しをするときには案外ダンボールが思った以上の数になり、「これではミニマリストなんて名乗れないわー」(笑) だから…という訳ではありませんが 2020.11.17 断捨離・ミニマリスト・ゼロウェイスト
ヨガ 瞑想 ヨガの「八支則」とスピリチュアリズム 「ヤマ」は禁戒のこと、ニヤマの「ニ」は接頭辞(笑)で否定の意味をもちますので、ヤマの逆。つまり推奨されること(勧戒)という意味になります。禁戒の内容も勧戒の内容も、どちらも5つの項目から成り立っていて、禁戒の内容「非暴力・不殺生」「嘘をつかないこと」「盗まないこと」「禁欲」「不貪」勧戒の内容「清浄」「満足」「自制」「学 2020.10.05 ヨガ 瞑想