インド哲学 ウパニシャッドほか

インド哲学 ウパニシャッドほか

マントラの基礎知識

「マントラ」…自分にとってはごく身近なもので、毎日唱えているよ!  …という方は、(日本では)そんなに多くないと思います。 しかしインドの方々にとっては、小さい時から習慣の一つのようになっている「マントラ」。(ヨガやアーユルヴェーダも同じな...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「解脱」への道 その5

前回の続き、という訳ではないのですが… / ヴェーダの先生の元で「バガヴァッド・ギーター」を学んでいるときに、たくさんの貴重なことを教えていただきましたので、その一部を備忘録として残したいと思います。 輪廻から離脱するために不可欠な要素 「...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「毒親」の末路②

毒親の末路について考察①はこちら。 / 毒親について…インド占星術を学び始めてから、どうやら今世のカルマはやはり「母親との関係性」であることを改めて認識しました。 西洋占星術とは全く異なる、「インド占星術」。 深く洞察するためにはもっと勉強...
インド哲学 ウパニシャッドほか

ヤマ神と閻魔大王

カタ・ウパニシャッドの登場人物に「ヤマ神」という神様が登場します。 主人公のナチケータにブラフマンの知識を授ける「先生」の役割を担うのですが、この「ヤマ神」。実は、我々日本人にとって意外と身近な?存在なのです。 表題から既にお気づきかと思い...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「解脱」への道 その4

思いの外、本テーマが長くなっていますが…(^^;) また「続き」です。 / 今回も、以下にクオーテーションにて「引用」している部分は岩本 裕氏 編訳の「【原典訳】ウパニシャッド」ちくま学芸文庫 2013 から引用させていただいております。 ...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「解脱」への道 その3

前回の続きです。 / ウパニシャッドに書かれていることを引用しながら、引き続き「解脱」について考えていきたいと思います。 なお以下にクオーテーションにて「引用」している部分は、岩本 裕氏 編訳の「【原典訳】ウパニシャッド」ちくま学芸文庫 2...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「解脱」への道 その2

前回の続きになります(^^♪ / How to プルシャルタ(続き) プルシャルタというのは、悟りのために行う最高の努力のことを表します。例えば、自分の時間を娯楽よりもウパニシャッドを学ぶ時間に充てる、ヨガの実践に費やす、など。 自分の時間...
インド哲学 ウパニシャッドほか

「解脱」への道

解脱って… なんだかすごいタイトルですね(笑) 言うまでもないことですが、もちろん自分は「解脱」など経験しておりませんw。 ただ、これまで自分に起こった出来事や人生の流れを振り返ってみて、今、自分はなんとなく「解脱したいな〜」という希望を持...