【防災】まずは「水と米」から

本 記事 その他情報
google ad1 upper place

ここ数年、地震や噴火などの自然災害に備えよう、という働きかけを目にすることが多くなりましたね。

ごもっとも(^^;)

正直なところ「考えたくないこと」ではありますが、目を背けないでしっかりと備えることが大切…と、誰もが思っていると思います。

転居前は、単純に移動する荷物を増やしたくなくて、水も食料も備蓄するのを控えておりました。「どうか引越しが終わるまで、天災さん起こらないでね(笑)」と祈りながら・・

無事にやり過ごす!?ことができて、よかったです。

そして転居後、早速防災の取り組みを始めてみました。

なんと言っても、まずは「水」の確保が第一ですよね。

この青い入れ物は、折りたたみ式の水をいれるコンテナです。一袋あたり5リットル水が入りますので、二つで10リットルの水を備蓄できます。

ところで中身は、浄水ではなくて敢えて水道水にしています。

水道水には塩素が含まれていますので、中身を目一杯入れてできるだけ空気に触れないように気をつければ、意外と長期間保管できるみたいなのです。

それでもやはり、防災用の保存水とは違うと思いますので、何日か毎に中身を入れ替えようとは思っています。

そのまま洗濯用のお水として使えば、全く無駄もありませんし!

一緒に写っているペットボトルの水は防災用のものではなく、普通にスーパーなどで売っているお水です。

諸事情により、転居してからすぐに浄水器が取り付けらなかったので、その間は市販の水で凌ぎました。

無事に浄水器を取り付けた後に、購入していた水が少し余りましたので、消費期限までこのまま保管しておこうかな、と思っているところです。

水はいくらあっても困らないですし…

本当は、常に風呂にも水を溜めておきたいのですが、以前そうしていたら風呂にカビが発生…

それ以来、風呂に水を溜める方法は断念しています。何か良い方法がありましたら、教えてください。。

水の次は、食べ物の備蓄が必要ですね。

定番はアルファ米、カンパン、缶詰などでしょうか。

アルファ米については、色々と美味しそうな!? 種類があるようです。

しかーし!!

味付けご飯タイプは、やはり添加物がたくさん含まれています。

ということで、入手したのはシンプルな「白メシ」のみにしました。

白メシなら添加物は入っていません。原材料はうるち米のみです。

アルファ米って食べたことないのですが、水を加えて60分でご飯になるんですね。なんてありがたい・・

一度「防災訓練・体験」がてら作ってみて、試食してみようと思います(˘◡˘)

そして白めしの「友」としては、無添加の梅干しを常備することにしました。

梅干しの方は、特に防災のために購入した訳ではなくて、毎日一つずつ「美味しく」いただいています。

こちらも原材料は「梅、りんご酢、砂糖、塩、蜂蜜」とシンプルで、添加物は含まれていません。

無添加の梅干しって、なかなか身近なスーパーでは手に入らなくて残念!! 置いてもらえるといいなぁ、、、と思います。

他にも乾物類が、良いご飯の友になりますね。かつお節、とろろ昆布、ごま、のりなどなど。

これらも、原材料をチェックして添加物が含まれていないものを常備しています。

特別「防災用」という訳ではありませんが、ストックを切らさないようにしていれば、そのまま防災への備えになっていいかな、と思っています。

後はナッツ類、ちょっとした(これも無添加の)お菓子なんかもストックしておくと、「心の安心」につながりますね。

まだまだ十分とは言えませんが、これから少しずつ防災への備えを強化していくつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました