マクロビオティック 「おひつでごはん」の幸せ 稲垣さんに続け!! ということで、今朝はお鍋でご飯を炊いてみました。で、週末実家から借りてきたおひつの登場〜。朝は炊きたてごはん、帰宅後はおひつからご飯をよそっていただきました。根菜とキャベツなど具がたくさんの味噌汁と、干していた大根を塩こうじであえた「即席たくあん」、焼いた厚揚げ、納豆、そして玄米ご飯。 2019.03.18 マクロビオティック
本 記事 その他情報 「もうレシピ本はいらない」で全ての人に幸せを 「お金があること」と「美味しいものが食べられて幸せになる」ことには何の関係もない・・というお言葉からも、筆者の稲垣さんが既に、高次元にアセンションされているように思えてなりません。完全に「闇の世界」とは決別して「光」として生きていくことを自然に選ばれた方なのだと強く感じます。 2019.03.12 本 記事 その他情報
マクロビオティック 野菜の栄養価が下がっている MeWeで早速'Eco-minded club international'というグループに参加しました! 「アナスタシアの世界観をベースに」という説明書きがあり、思わず即・join(笑)そのグループ内で表題の「野菜の栄養価が下がっている」という内容の投稿を見かけました。 2019.02.18 マクロビオティック
マクロビオティック マクロビオティック初心者向け指南 早速ですが(笑) マクロビオティックの続きです。昨日はライフスタイルについてまとめましたが、今日はもう少し本来の「食事寄り」・・食そのものに関わることについて、初心者向けの「指南」を見つけましたのでご紹介します。食べるものを選ぶとき、食べる... 2019.02.05 マクロビオティック
マクロビオティック マクロビオティック的ライフスタイル いよいよ春分の日。新しい年はマクロビオティックに取り組みたい! と昨日「宣言」しましたので、早速今日から少しずつ始めていきたいと思います。まずは、厳格な食材のことから入るのではなく、ライフスタイル面からじわじわと無理なく、生活に取り入れてい... 2019.02.04 マクロビオティック