ありがとう♡静岡 徳川家康公のお城「浜松城」&「駿府城」 今回もまた家康公ゆかりの内容で、テーマは「お城」です!まずは、「浜松城」から。浜松城天守閣家康公は、29歳〜45歳のころこちらにお住まいだったそうです。今川・武田・織田…といった、錚々たる武将たちに囲まれて、「戦い生き延びて、そして、天下盗... 2022.02.03 ありがとう♡静岡
ありがとう♡静岡 パワースポット「久能山東照宮」&日本平 かねがね「訪れたいなぁ」と思っていた場所の一つ、久能山東照宮と日本平。ようやく訪問する機会に恵まれました!なぜ、この二つの場所が「セット」のように扱われているのかというと、ひとえに「交通の事情」によります(^^;)日本平はその景色の美しさ・... 2022.02.02 ありがとう♡静岡パワースポット
インド哲学 ウパニシャッドほか マントラの基礎知識 「マントラ」…自分にとってはごく身近なもので、毎日唱えているよ! …という方は、(日本では)そんなに多くないと思います。しかしインドの方々にとっては、小さい時から習慣の一つのようになっている「マントラ」。(ヨガやアーユルヴェーダも同じなので... 2022.01.31 インド哲学 ウパニシャッドほか
ありがとう♡静岡 ベジタリアン’s チョイス in さわやか 「さわやか」とは。「さわやか」と言えば静岡、「静岡」と言えばさわやかです(笑)このように、富士山と並んで!? 静岡県の代名詞となっている程、超絶人気&有名なお店…それが「さわやか」というファミレスです。店舗が静岡県内にしかない、っていうのが... 2022.01.30 ありがとう♡静岡
健康 身体 姿勢 無呼吸といびきに効く!?「対策」 「いびき」って、なかなか自分では気がつかないことが多いですよね。なんせ、眠っている間に起こることですから(笑)このいびきと同時に起こりやすい症状に、無呼吸状態になる、ということが広く知られています。いわゆる「睡眠時無呼吸症候群 : SAS」... 2022.01.29 健康 身体 姿勢
健康 身体 姿勢 無添加食+断食=デトックス 前回、「1日1食」について書きました。ここにもう一つ、トピックを加えてみたいと思います。それは「添加物」のこと。/軽度のファスティングを行うことと並行して、「添加物を避ける」ことを日常的に意識していると、(まだ経過観察中ですが)デトックスが... 2022.01.27 健康 身体 姿勢
健康 身体 姿勢 【感想】1日1-1.5食 やってみた 以前、1日3度の食事は多すぎる、という記事を書いたのですが/ここで書かれている「16時間断食」について、実は「オートファジー」(…を機能させるための食生活?)と呼ばれることが多いことを最近知りました。(今更、かい(笑))オートファジーを意識... 2022.01.26 健康 身体 姿勢
インド哲学 ウパニシャッドほか 「解脱」への道 その5 前回の続き、という訳ではないのですが…/ヴェーダの先生の元で「バガヴァッド・ギーター」を学んでいるときに、たくさんの貴重なことを教えていただきましたので、その一部を備忘録として残したいと思います。輪廻から離脱するために不可欠な要素「解脱」と... 2022.01.18 インド哲学 ウパニシャッドほか
Apple 【感想】有線LANでiPhone使ってみた 5Gって、かなりヤバイらしい…というのは結構「有名」なので、その手の情報を目にする機会も多いのですが、無線LANについても「なんだかあまり良くない」という情報を見かけることがあります。「よくない」とは、具体的には、心身に何らかの、よろしから... 2022.01.16 Apple
健康 身体 姿勢 昔の常識=今の非常識③「1日3食」 「1日3食」。これも幼い頃から「常識」だと思っていました。しかし、世の中には「不食」でも普通に、健康的に暮らしている人もいます。そこまで「人間離れ」(笑)していないまでも、たまに断食をする人や、普段から1日1食〜2食の人はたくさんいますよね... 2022.01.13 健康 身体 姿勢